春一番後の暖かい日が続き梅の花も
満開近くまで咲きほころび、かすかに
梅の匂いを漂わせてきました。
気持ちの良い春を感じさせるこの頃です。
来る 3月15日(火)に、第10回さくらカップを開催いたします。
1) 開催日・・・H28年3月15日(火)
2) 募集人数・・・30組、120名(中学生以上)
3) 参加費・・・1000円
4) 申込み・・・広町PGで受付中
5) 競技方法・・・男女混合36ホールストロークプレイ(2R)
抽選で2名様にニッタクスのクラブが当たります。
定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込をおねがいします。
いつも広町パークゴルフ場をご利用いただきましてありがとうございます。
皆様にニッタクスクラブの展示販売を終了させていただきますことをお知らせ
させていただきます。今後は、カタログ販売のみとさせていただきますので、
ご注文の際には、スタッフまでお申し付けくださいませ。
お待ちいたしております!
明日、予定しておりました「冬の野鳥観察会」は雨が予想されますので、中止とさせていただきます。
参加予定の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今夜から雪になる地域もありそうですので、皆さん、足元には十分お気を付けください⛄
21世紀の森園内「金太郎コース」と「どんぐりコース」にある樹木の名前を散策しながら当てる、【グリーンウォッチング】が新しく生まれ変わりました!
樹木を少し入れ替え、数は少なくなってしまいましたが、散策しながら楽しめる内容になっています!
①~㊲の樹木があり、全てをまわっても1時間弱で歩けます。または、「どんぐりコース」と「金太郎コース」を結ぶ、「連絡路」を通ると、半分くらいの樹木をまわることが出来て、30分程で歩けますので、気軽に散策したい!という方にはおすすめです♪
スタートは森林館横にある看板が目印です。ふれあいセンタ横のゴールにも同じような看板があり、その看板には答えが書いてあるので、いくつ当たっているかチェックしてみてね!
解答用紙は管理事務所にあるので、スタッフに声をかけてください!
グリーンウォッチングに挑戦して樹木博士になろう!!
↑スタートの看板
↑コースマップと解答用紙
来る2月13日(土)
第1回さざんか大会を開催いたします。
1) 開催日・・・H28年2月13日(土)
2) 募集人数・・・25組、100名(中学生以上)
3) 参加費・・・1,000円(プレー代、賞品代)
4) 申込み・・・広町PGで受付中
5) 競技方法・・・男女混合36ホールストロークプレー
皆様のご参加を、心よりお待ちいたしております。