|
|
花紀行 〜里山の春を楽しむ〜 |
|
|
|
内容 |
春を告げるカタクリが、可憐な花を見せてくれます。
カタクリ・フクジュソウ・ユキヤナギ・オキナグサ・ヤマザクラ・クマガイソウ等、
色々な山野草が花開くこの時期、春の里山を散策してみませんか。
|
|
|
日時 |
3月下旬〜4月上旬 9:00〜16:00 月曜日、祝日の翌日は休園 |
|
|
対象・定員 |
なし |
|
|
参加費 |
入園料のみ必要 |
|
|
持ち物 |
特になし |
|
|
申込み |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石窯で焼くピザ作りに挑戦 |
|
終了しました |
|
|
|
|
|
|
内容 |
丸太の森キャンプ場に設置してある石窯で手作りピザに挑戦!生地から捏ねて
石窯で焼いたピザは絶品!楽しく焼いて、おいしく味わおう。 |
|
|
日時 |
4月14日(土) 10:00〜15:00 |
|
|
対象・定員 |
小学生以上 先着20名 ※ つきそいの方も参加費が必要となります。
|
|
|
参加費 |
1,000円 (食材費、保険料) |
|
|
持ち物 |
エプロン、軍手、ふきん |
|
|
申込み |
4/7 9:00〜 丸太の森へ電話で |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
万葉の草木染 |
|
終了しました |
|
|
|
|
|
内容 |
草木の恵みに感謝しながら染めを楽しみましょう。
ミカンの葉(緑)コブナ草(黄)で絹のストールを染めます。 |
|
|
日時 |
6月3日(日) 10:00〜14:30 |
|
|
対象・定員 |
先着15名 |
|
|
参加費 |
2.000円 (材料費・保険料) |
|
|
持ち物 |
エプロン、ゴム手袋、お弁当、飲み物 |
|
|
申込み |
5/15 9:00〜 丸太の森へ電話で |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森の中で健康づくり
ノルディック&温泉 |
|
|
|
内容 |
午前は専用ストックを使ってあるく『ノルディックウォーキング』を体験します。
午後からは、美肌の湯『おんり〜ゆ〜』にて自然食材メインの昼食と温泉入浴で
心も身体もリフレッシュさせまよう。 |
|
|
日時 |
6月17日(日) 9:30〜13:00 ※ 雨天中止 |
|
|
対象・定員 |
大人 先着20名 |
|
|
参加費 |
4.000円 (保険料、温泉、昼食代) |
|
|
持ち物 |
運動に適した服装と靴、飲み物 |
|
|
申込み |
6/2 9:00〜 丸太の森へ電話で |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石窯で作る
アウトドアクッキング |
|
終了しました |
|
|
|
|
内容 |
丸太の森のキャンプ場に設置してある石窯で色々なアウトドアクッキングに挑戦!
森の中で、手作り石窯料理で豪快ランチを楽しみましょう。 |
|
|
日時 |
9月22日(土) 10:00〜15:00 |
|
|
対象・定員 |
小学生以上 先着20名 |
|
|
参加費 |
1.500円 (食材費、保険料) |
|
|
持ち物 |
エプロン、軍手、ふきん |
|
|
申込み |
9/9 9:00〜 丸太の森へ電話で |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石窯で焼くピザ作りに挑戦 |
|
終了しました |
|
|
|
|
|
内容 |
丸太の森キャンプ場に設置してある石窯で手作りピザに挑戦!生地から捏ねて
石窯で焼いたピザは絶品!楽しく焼いて、おいしく味わおう。 |
|
|
日時 |
10月13日(土) 10:00〜15:00 |
|
|
対象・定員 |
小学生以上 先着20名 |
|
|
参加費 |
1.000円 (食材費、保険料) |
|
|
持ち物 |
エプロン、軍手、ふきん |
|
|
申込み |
9/29 9:00〜 丸太の森へ電話で |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まほろばの足柄と万葉をたずねて |
終了しました |
|
|
|
|
内容 |
テーマ『食用植物を詠む』万葉人が食した『粟、黍、麦』を始めとする様々な
万葉植物を展示。また、先着100名様に11:30〜万葉食無料試食会を開催。 |
|
|
日時 |
10月7日(日) 9:00〜16:00 |
|
|
対象・定員 |
なし |
|
|
参加費 |
入園料のみ必要 |
|
|
持ち物 |
特になし |
|
|
申込み |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
万葉の草木染 |
終了しました |
|
|
|
|
内容 |
草木の命をいただいて始まる染めを体験。万葉植物を使い、渋くても澄んだ
美しい色を絹のストールに甦らせましょう。 |
|
|
日時 |
10月7日(日) 10:00〜14:30 |
|
|
対象・定員 |
先着 15名 |
|
|
参加費 |
2.000円 (材料費、保険料) |
|
|
持ち物 |
エプロン、ゴム手袋、お弁当、飲み物 |
|
|
申込み |
9/20 9:00〜 丸太の森へ電話で |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森のキノコを探してみよう!
〜食べられるキノコと毒キノコ〜
|
終了しました |
|
|
|
|
内容 |
森林インストラクターの解説で、園内に自生するキノコの観察を行い、
食毒の鑑定も同時に行います。キノコを通じて楽しく自然と親しみましょう。
昼食はキノコ入りそばをいただきます。 |
|
|
日時 |
10月28日(日) 10:00〜15:00 ※ 小雨決行 |
|
|
対象・定員 |
小学生以上 先着30名 |
|
|
参加費 |
1.500円 (テキスト代、昼食代、保険料) |
|
|
持ち物 |
山歩きの服装、軍手、レジ袋、筆記用具 |
|
|
申込み |
10/14 9:00〜 丸太の森へ電話で |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森の中で健康づくり
ノルディック&温泉 |
|
|
|
内容 |
午前は専用ストックを使ってあるく『ノルディックウォーキング』を体験します。
午後からは、美肌の湯『おんり〜ゆ〜』にて自然食材メインの昼食と温泉入浴で
心も身体もリフレッシュさせまよう。 |
|
|
日時 |
11月25日(日) 9:30〜13:00 ※ 雨天中止 |
|
|
対象・定員 |
大人 先着20名 |
|
|
参加費 |
4,000円 (保険料、温泉、昼食代) |
|
|
持ち物 |
運動に適した服装と靴、飲み物 |
|
|
申込み |
11/10 9:00〜 丸太の森へ電話で |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
家族で餅つき |
終了しました |
|
|
|
内容 |
臼と杵でお正月用の餅つき体験。かがみ餅、のし餅等、ついたお餅は
お持ち帰りできます。(約2kg)
|
|
|
日時 |
12月22日(土) 10:00〜15:00 |
|
|
対象・定員 |
先着25組 ※ 1組30分単位でお好きな時間を先着予約 |
|
|
参加費 |
3.000円 (材料費・保険料) |
|
|
持ち物 |
エプロン、持ち帰り用の箱等 |
|
|
申込み |
12/9 9:00〜 丸太の森へ電話で |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
冬景色 七草粥を味わう会 |
|
|
終了しました |
|
|
|
|
|
内容 |
一年の無病息災を願って春の七草で作る七草粥。園内の古民家会場にて、
皆様の無病息災を願って丸太の森特製七草粥を先着100名様に無料で
配布いたします。 |
|
|
日時 |
1月6日(日) 11:00〜15:00 |
|
|
対象・定員 |
先着 100名 |
|
|
参加費 |
入園料のみ必要 |
|
|
持ち物 |
特になし |
|
|
申込み |
不要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
しいたけのホダ木づくり |
|
|
|
内容 |
健康食品であるシイタケのホダ木づくりを体験しよう。ホダ木を購入し、
種駒を植菌して当日お持ち帰りいただきます。来春には、シイタケがでてくるはず!
|
|
|
日時 |
2月2日(土)〜2月17日(日) 10:00〜15:00
※ 月曜日と祝日の翌日は休園日 |
|
|
対象・定員 |
ホダ木 500本 (売り切れ終了) |
|
|
参加費 |
1本 500〜900円 |
|
|
持ち物 |
特になし |
|
|
申込み |
不要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森のひなまつり
〜 雛の競艶 〜 |
|
|
|
内容 |
郷土資料館の『雛の競艶』にあわせ、園内の古民家や森の中に雛飾りを
展示します。期間中、古民家で温かいおもてなしも予定しています。
(そば、うどん、お汁粉、土産物等販売) |
|
|
日時 |
2月中旬〜3月上旬 ※ シャトルバス運行予定 |
|
|
対象・定員 |
|
|
|
参加費 |
入園料未定 |
|
|
持ち物 |
|
|
|
申込み |
不要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
内容 |
|
|
|
日時 |
|
|
|
対象・定員 |
|
|
|
参加費 |
|
|
|
持ち物 |
|
|
|
申込み |
丸太の森へ電話 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|